10月のお知らせ ― 2020年10月05日
10月1日に文化庁/国立教育政策研究所の主催で東京・上野で行われた令和2年度博物館長研修にて、「博物館における潜在的学習ニーズへの対応」という内容で講義をしてきました。90分という持ち時間の中で1時間を超える講義というのは初めての経験でしたが、視覚障害者に特化した触察をメインにしている博物館としてお話をさせていただきました。
博物館に赴く目的は、新しい知識を学びたい・まだ見ぬものに出会いたいというような知的好奇心からであり、それは障害の有無や年齢や性別などで差があるものではありません。このコロナ禍で大きな移動が憚られる中では特に地域の博物館が持つ役割は大きいのではないかと考えています。全国からの受講者の皆さんには、視覚障害者が一人でも訪れることができる地域の博物館であって欲しいというお願いもいたしました。
10月に入り肌寒さも増してきました。ここ盛岡ではもうそろそろストーブ(暖房機器)の出番がやってきます。コロナウイルスだけではなく風邪やインフルエンザなどの感染症も流行りやすくなります、皆さんどうぞお気をつけてお過ごしくださいね!!
11月後半の三連休を含む土日祝の予定が埋まっております。(21・22・23日)その他の日程をご検討くださいませ。
博物館に赴く目的は、新しい知識を学びたい・まだ見ぬものに出会いたいというような知的好奇心からであり、それは障害の有無や年齢や性別などで差があるものではありません。このコロナ禍で大きな移動が憚られる中では特に地域の博物館が持つ役割は大きいのではないかと考えています。全国からの受講者の皆さんには、視覚障害者が一人でも訪れることができる地域の博物館であって欲しいというお願いもいたしました。
10月に入り肌寒さも増してきました。ここ盛岡ではもうそろそろストーブ(暖房機器)の出番がやってきます。コロナウイルスだけではなく風邪やインフルエンザなどの感染症も流行りやすくなります、皆さんどうぞお気をつけてお過ごしくださいね!!
11月後半の三連休を含む土日祝の予定が埋まっております。(21・22・23日)その他の日程をご検討くださいませ。